例会

 

                                                              

2025-2026菊川ライオンズクラブ会長スローガン

                    「みんなで一歩 We Serve」         

                            

 

    所信   2025-2026 菊川ライオンズクラブ会長 速水正弘

 

この度、再度、菊川ライオンズクラブの会長に就任することになりました。これまで、多くの先輩方が築いてこられた伝統を引き継ぎ、かつ新しい試みに取り組んでいきますので、よろしくお願いします。

 さて、ライオンズクラブは、「We serve」という高い理想の基、献血への協力、花壇の設置と管理、学校への図書の配布、薬物乱用防止への啓発と協力、各種チャリティー事業や災害等の義援金集め等、たくさんの事業を行っています。そしてそれらを推進するためには、多くの労力や多額の資金が必要となります。しかしながら、菊川ライオンズクラブには有り余る労力があるわけではありませんし、湯水のごとく使える資金があるわけでもありません。

そこで私はより多くの仲間を集めて、資金面、労力面を少しでも充実させ、「We serve」を推進していきたいと考えています。

そのためには、現在の会員同士が顔を合わせる機会を増やし、その叡智を結集し、お互いが協力し合って得意分野を活かすとともに、そのことを知人、友人等に紹介することによって、共感して新会員になってくれる人の輪を拡げていきたいと考えています。

地域紛争とは言えない規模の戦争の勃発、与党大敗による政治の混迷等、何が起こるかわからない状況の中で、世界平和とより暮らしやすい社会を築いていくため、みんなで取り組んでいこうではありませんか。

 

2025~2026活動計画

◆会長方針 苦にならずWe Serveができる居心地の良いクラブづくり

◆運営計画 基本を大事に、地道な活動の継続と新たな取組みの模索

◆組織活動の活性化 会員が顔を合わせる機会を増やす。

◆活動目標

 ◇ 会員増強数 3名以上

 ◇ 新規事業数 3件以上(見直しを含む)

 ◇ 100 ドルキャンペーンへの継続参加

 ◇ MJF(メルビン・ジョーンズ・フェロー:1000$以上)クラブ献金(できるだけ)

◆事業計画  地域ニーズの掘り起こしと新規事業の検討

◆会則勉強会 基本を第一とした奉仕活動の実践

ライオンズクラブ国際協会ニュース
Connect with Us Online
Twitter