大府ライオンズクラブは
大府市周辺地域で奉仕活動をおこなっています!
会長あいさつ(第51代 会長 L加古丞二)
2022年7月~2023年6月期、大府ライオンズクラブはCN50周年を迎え、例年の事業に加え、50周年記念事業及び記念式典を企画開催いたします。
コロナ禍の収束は未だ見通せない状況ではありますが、そんな中でもしっかりとした奉仕活動とクラブ運営を行っていきますので、今後も当クラブへのご理解ご協力をお願い申し上げます。
2022年スローガン
「CN50 現在・過去・未来 いつも笑顔でウィ・サーブ」
会長方針
1.CN50周年を一致団結し成功へ導く
2.過去の歴史を知る、伝統を重んじる、未来を創造する
3.会員の親睦と家族に感謝
4.関係するすべての人にウィ・サーブ
5.クラブPRと会員増強
本年度三役

左より、L座間裕史(幹事)、L加古丞二(会長)、加藤久德(会計)
奉仕活動
1.青少年育成事業
1)大府市内保育園で園児と一緒にチューリップの球根植え
2)毎年市内小学校にて薬物乱用防止教室
2.環境保全・社会福祉事業
1)剪定作業
2)交通安全の啓発
3)大府シティマラソン
3.献血事業(献血・骨髄移植推進)
ライオンズクラブへ
若い人が入会すると、メリットは大きいと思います!
地域社会に貢献している実感は得難いものがあり、ビジネスの成功とはまったく別の満足感があります!
若手メンバー、女性メンバーの積極的な増強を目指しているライオンズクラブに入会しませんか!
主要奉仕活動(334-A地区)
- LCIF・国際協調
- YCE(Youth & Camps Exchange)
- アイヘルス
- 聴力保護レオ
- 青少年指導
- 環境保全
- 指導力育成
- 献眼・献腎・献血・骨髄移植推進
リンク
ライオンズクラブ国際協会は世界200以上の国と地域のおよそ46,000のクラブに140万人以上のメンバーを擁する世界最大の奉仕クラブ団体です。