令和3年度 三木さぬきライオンズクラブ国際平和ポスター表彰式
ライオンズ主催の『国際平和ポスターコンテスト』は、毎年、四国内で約3,000点から4,000点が応募され、各クラブ選考約130作品が四国内のキャビネットで審査されています。
令和3年度は、三木さぬきLCの取り組みに、35作品が集まり厳正な内部審査の上、最優秀賞・優秀賞の2点をキャビネット審査に委ねてまいりましたが、三木中学校1年「森田結心(ゆい)」さんの作品が2年連続で最優秀賞(四国1位)となり、複合地区(中四国)審査の中でも優秀賞に輝きました。また、平井小学校5年「粂井優志(ゆうし)」さんの作品もキャビネット賞(四国内で10名)に輝くことになり、すばらしい結果となりました。
まさに快挙であり、改めて、三木さぬきライオンズクラブの名を高めていただいたと考えています。
https://e-clubhouse.org/userfiles/4686/image/IMG_0021.JPG
現在、コロナ過という事もあって、外国の方との交流また、海外への派遣等が出来ない状況です。
毎年、三木町に勤務または、町内に住んでおられる外国の方を、迎えて地元の方との交流を
行っております。
写真は、2020年 長覚寺にて、保育園児と三木高校の生徒らに参加してもらい、楽しく交流を深めました。
桃太郎を英語で紙芝居してくれている、三木高校の生徒さん
質問タイム 日本て美味しかった食事は何? 困ったことは?
など、通訳は三木高生です。
お箸を使ってうどんを食べてます。