7月5日(木) 新年度例会並びに入会式~プラザ富士屋にて
いよいよ岡本会長の下での新体制スタートです。
この日はご来賓として札幌シニアライオンズクラブより平館会長、小川幹事、須藤会計の三役に
来ていただきました。遠いところありがとうございます。
この日は新入会員・吉田Lの入会式でもありました。ご入会いただきましてありがとうございます。
8月8日(木)例会~クラブ事務所にて
8月の例会は、会員研修会を米本Lに講師になっていただき、ライオンズとは?
素朴な疑問から、奥深いところまでを熱く語っていただきました。
残念なのはその写真がないんです・・・ごめんなさい。
9月9日(月)331-A地区 美田ガバナー公式訪問
美田法賢ガバナーと岡本会長によるバナー交換
9月12日(木)例会~クラブ事務所にて
今回の例会では、小島会計の小島代表によるクラブ事務所が抱えている今の問題点などの
説明会を開きました。
そうなんです、またそのお写真もないんです。ごめんなさい。
10月18日(木)献血事業~深川市役所にて
秋の献血事業がスタートです。
また当クラブも皆様のご参加お待ちしてます。
左から小倉事業委員長、前会長 北島L、曽我部L
寒い中ご苦労様でした。
そして夜は10月 移動例会に
場所は世界一海老のてんぷら・フライが美味しい蝦天さんに
すき焼きをメインにたくさん美味しく頂きました。
この後の二次会は大盛り上がりだったようです。
11月4日(月)深川ライオンズクラブ杯争奪少年野球大会
~妹背牛町農業者トレーニングセンター
北空知管内4チームの参加で試合が行われました。
挨拶する岡本会長
優勝した一已バトルス。おめでとうございます!
準優勝の深川ヤングスターズ。
みんな寒い中頑張ってくれました。来年もよろしくお願いします。
11月6日(水) 設立40周年記念事業
今年も旭川トヨペット様より、八重桜が寄贈されました。
田中市長、旭川トヨペット遠藤社長、岡本会長、皆様お疲れさまです。
来年の八重桜の姿を楽しみに。
11月19日(火)札幌シニアライオンズクラブ26周年記念例会
シニアライオンズクラブ26周年記念例会に岡本会長、造田幹事、木村第一副会長の3人でお邪魔致しました。
素晴らしいおもてなしで、大変恐縮でございました。
また三川屋会館での中華料理もおいしかったのですが、シニアメンバーの方の手作りお漬物やおばんざいが最高に美味しかったです。ごちそうさまでした。
11月28日(木)7クラブ合同例会~秩父別温泉ゆうゆ
秩父別・そらち・砂川・奈井江・深川・雨竜・沼田の7クラブ合同例会が美田ガバナーを招待して行われました。
深川ライオンズ旗とご挨拶する秩父別ライオンズクラブ眞島会長
美田法賢ガバナー
アワード表彰では西口LがLCIF賞を受賞いたしました。
おめでとうございます!
幹事報告では造田幹事より当クラブの活動報告を。
第5R3Zの合同例会、いろんな方々とお話ができ大変勉強になりました。
どのクラブも会員の減少が問題視されてます。
会員増強に繋がるよう、当クラブも取り組んで参ります。
12月14日(土)クリスマス家族会~ラ・カンパーニュホテル
みんなが楽しみにしているクリスマス
今年も無事に開催できました。
岡本会長の挨拶から始まりました。
ご来賓として美田ガバナー 情報テクノロジー委員長 大津L
5R3Zゾーンチェアパーソン藤岡L 副ゾーンチェアパーソン八幡L
札幌シニアクラブの皆様 そして深川ロータリークラブ会長 飛騨野様がいらしてくれました。
美田ガバナーと大津委員長
くじ引きではなんと大津委員長が毛ガニをゲットしました!!
この日美田ガバナーは大津委員長と車の運転じゃんけんに負けてしまい、お酒は飲めませんでした。次回は是非勝ってください
吉田Lがサンタになって子供たちにプレゼントを・・・あれ小川Lに???(笑)
最後ローアは札幌シニアライオンズ 会計須藤Lのご発声で。
深川へまた来てくださいね。
令和7年1月9日(木)新年例会~菊寿し
新年あけましておめでとうございます。
7年スタートです。
ん???豆つかみゲームかと思いきや
吉田L流の食べ方でした。(笑)理由は何粒食べたかをわかるようにするためだそうです(笑)
二次会ではノリノリでカラオケの小野寺L
2月15日(土)独居老人宅除雪事業~納内グリーンタウン
今回はクラーク高校の生徒さんの力も借りて、独居老人宅4件を除雪しました。
岡本会長より事故と怪我には、くれぐれも注意以して作業してくださいと!!
まさに雪の壁。深川大雪続きで今年は災害級なんです。
クラーク高校の生徒さんの中にも、雪に慣れてない子もたくさんいましたが、若さとパワーで
雪を掘り出してくれました。ご老人な中には窓から日差しが入って明るくなったと喜んでくれた方も。
今後の励みになります。
クラーク高校の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございます