例会
会員

 赤平LCの美化活動の実施

   日時:令和4年7月17日(月)9:00~
   場所:赤平市住吉地区 北海幹線用水路 
   活動内容:桜植栽の美化活動

     桜の道がきれいになりました

年に2回の作業、夏の北海幹線用水路で並木の美化作業が行われました。
ボランティアの方・赤平ライオンズメンバ-で約3Kmの草刈りと肥料巻きを行い、汗を流しながら頑張りました来春にきれいな桜が咲くでしょう。

                

 赤平LCの呼びかけ啓蒙運動

     日時:令和4年7月24(月)7:30~
     場所:赤平中学校 正面入り口にて 
     活動内容:薬物乱用防止の呼びかけとティツシュ-配り

  生徒の皆さんに呼びかけ運動

朝 早くから登校する生徒一人一人に声をかけと「薬物ゼッタイダメ!」ティツシュ-配りをオイオンズメンバ-8名で実施しました。

         

 赤平LCの薬物乱用防止教室の開催

    日時:令和4年10月17日(月)14:00~
    場所:赤平小学校 2階プレイル-ムにて 
    活動内容:薬物乱用防止の啓蒙活動

   みんなで勉強しましたね

3校が一つになった新校舎で6年生を対象とした薬物乱用教室が行われ生徒40名は真剣に耳を傾けて聞いていました。その後は、多くの生徒から色々と質問があり、講師も大変でしたが有意義な日でありました。 

             

  赤平LCの啓蒙活動

    日時:令和4年10月24(月)14:00~
    場所:赤平市コミュニティ広場 
    活動内容:交通安全啓蒙活動

       多数での呼びかけ運動

主催団体 交通安全協会・警察署の秋の交通安全キャンペ-ンに赤平LCも参加しました。ライオンズデ-に伴い『旗の波』でメンバ-12名が参加し総勢120名の啓蒙活動を実施しました。

           

           

  地域交流支援餅つき大会

    日時:令和4年12月10(土)9:30~
    場所:光生舎フ-レビラ(障害者支援施設)
    活動内容:施設の利用者さんへの慰問・交流

        続けてきた50年の餅つきに感謝

今回で50回目となりました、フ-レビラの餅つきが利用者70名・町内会7名メンバ-11名で50回目の餅つきが楽しく行われました。餅つきが半世紀続けられたことは、関係各位の方々のご理解とご協力があればと感謝しております。
これからもライオンズの大事な奉仕事業として続けていくことが必要と感じております。

          

          

  赤平LC杯新春席書大会

    日時:令和5年1月21(土)10:00~
    場所:赤平市交流センタ- みらい 1階にて
    活動内容:小学生の育成と支援

         作品をありがとう

第5回席書大会がメンバ-11名が集まり、68名の小学校の生徒の作品の審査と展示作業が行われました。冬休み中に一生懸命に書いてくれた席書を、市民の皆さんに見ていただくことが必要であることから赤平ライオズクラブのアクティビティとしております。

          

          

     赤平LC杯新春席書大会表彰式

     日時:令和5年1月28(土)10:00~
     場所:赤平市交流センタ- みらい 1階にて
     活動内容:小学生の育成と支援

    多くの人たちが見てくれました

68名の作品が8日間の間で多くの方々に見ていただきこの日で終了です 前半は表彰式を行い入選された生徒たち一人一人に表彰状をお渡しし記念撮影をし撤去作業を行いました。

 

   

   

 赤平LCの感謝の気持ちを

    日時:令和5年2月10(金)18:00~
    場所:赤平市コミュニティ広場にて
    活動内容:地域貢献支援

     キャンドルが幻想的で素晴らしい

若者が中心となって1800個のキャンドルが輝いておりましたライオンズのメンバ-がキャンドルのスタッフに暖かいコ-ヒ-甘酒を差し入れました

    

    

ライオンズクラブ国際協会ニュース
Connect with Us Online
Twitter